発酵食品もあり
ナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です
#健康になりたい人の味方
・・・・・・
今日の食物繊維レシピ
・アーモンド25粒(食物繊維2.5g)
・きなこ大さじ1(1.2)
・ごま大さじ1(1.2)
・バナナ1/2(0.9)
・甘酒150cc(0.6)
・牛乳50cc
・氷2~3個
【食物繊維計約6.4g摂取】
アーモンドを粉砕しミキサーに全て入れ混ぜるだけで完成。ちょっと甘いので改良の余地ありって感じでした!
甘酒は江戸時代に夏バテ予防として甘酒屋さんが売り歩く名物としてあったと記されていたり、「日本書紀」にも登場するほど昔から健康食として親しまれいた事がわかります。
甘酒に含まれる麹菌が出す酵素(発酵)がポイントで、食べカスから糖分を分解しスムーズな排便に繋がるのです。酵素(発酵)で善玉菌が増える=腸内環境がよくなる。食物繊維を摂取する事も同じで、善玉菌を増やし腸内環境をよくしようと言う事です。
※食べかすが分解されないと腐敗し悪玉菌が増え、便秘に繋がります。
なので、摂取した食物繊維量6.4g以上の効果は期待できるかもしれません。カロリーが高いので、このメニューは週に1~2回ぐらいがいいかもです。
.....
元気のたねまきでは健康に関する情報をお届けしてまーす!
facebook『元気のたねまき』では便秘薬などに頼らなくても6ヶ月本気の体質改善を目指します!一緒に活動をしてくれる方、ゼロから出来上がりのストーリーを見たい方、お知恵を貸してくれる方お友達登録お願いします
bit.ly/2keOO6M
非公開の登録した人だけが見れる便秘解消などの記事はこちら
http://bit.ly/2k3FOkP
【店頭販売】
芦屋市大東町10-14(月〜金・10〜17時)
#世界に1つのオリジナルナッツドライフルーツが作れるお店 #元気のたねまき #元気のたね #便秘 #芦屋 #愛犬家
0コメント